寒さも増して空気も乾燥し肌が乾燥しやすい季節が今年もやってきました。乾燥を防ぐためには肌は約1ヶ月周期で入れ替わっているということ。そして、水分の保持には水分、脂分の両方が関係しています。この2つが角質層といって皮膚のバリアになってくれるので異物や菌を防いで乾燥肌から来るアトピーやかゆみを防いでくれます。
角質層はセロテープを皮膚に貼ってめくるだけで簡単に取れてしまうものです。そのため皮膚に強い刺激を与えすぎれば当然角質層ははがれ肌の乾燥をさらに強くしてしまいます。あかすりやナイロンタオルで毎日からだをごしごしすれば体の汚れが取れるような気がする・・・でもそうすることによって本来体のバリアである角質層まで一緒に取れてしまいます。1日のからだの汚れはきめ細かい泡と柔らかいボディタオルで十分にとれます。

それでは具体的に乾燥を防ぐためのアドバイスをいくつか挙げてみます

・エアコン、暖房のちかくに行かない

・湿度が上がりやすい植物や水槽を置くこと(加湿器でもOK)

・洗顔後はすぐ化粧水などで水分補給

・無理なダイエットはしない

・ビタミンA、B、C、Eを意識して摂ること(うなぎ、卵、レモン、まぐろ等)

以上のことを気をつけると、肌だけではなく風邪の予防にもつながるので、乾燥肌ではない人でも一度試してみてはいかがでしょうか?

出張 マッサージ

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索