もちろん加齢もお肌の老化の原因です。
しかし実は老化の主な原因は光老化だということはご存知ですか?
それは老化の80%前後を占めています。
すなわち、紫外線をどれだけ浴びてしまったかで、肌年齢は変わります。(もちろん他の要因もあります。ストレスや乾燥、タバコなどなど・・・)

結構年取ってるはずなのに・・・20代より綺麗な肌してるわ・・・って方いらしゃいますよね。
美肌の秘訣は・・・徹底した紫外線対策と保湿だそうです!!

実年齢と肌年齢は必ずしも同じとは限りません!
肌年齢は紫外線対策が決めてです!!
しっかりブロック!!そしてたっぷり潤わす!!
この夏も乗り切ってくださいね!!!!!

大阪 マッサージ

寒さも増して空気も乾燥し肌が乾燥しやすい季節が今年もやってきました。乾燥を防ぐためには肌は約1ヶ月周期で入れ替わっているということ。そして、水分の保持には水分、脂分の両方が関係しています。この2つが角質層といって皮膚のバリアになってくれるので異物や菌を防いで乾燥肌から来るアトピーやかゆみを防いでくれます。
角質層はセロテープを皮膚に貼ってめくるだけで簡単に取れてしまうものです。そのため皮膚に強い刺激を与えすぎれば当然角質層ははがれ肌の乾燥をさらに強くしてしまいます。あかすりやナイロンタオルで毎日からだをごしごしすれば体の汚れが取れるような気がする・・・でもそうすることによって本来体のバリアである角質層まで一緒に取れてしまいます。1日のからだの汚れはきめ細かい泡と柔らかいボディタオルで十分にとれます。

それでは具体的に乾燥を防ぐためのアドバイスをいくつか挙げてみます

・エアコン、暖房のちかくに行かない

・湿度が上がりやすい植物や水槽を置くこと(加湿器でもOK)

・洗顔後はすぐ化粧水などで水分補給

・無理なダイエットはしない

・ビタミンA、B、C、Eを意識して摂ること(うなぎ、卵、レモン、まぐろ等)

以上のことを気をつけると、肌だけではなく風邪の予防にもつながるので、乾燥肌ではない人でも一度試してみてはいかがでしょうか?

出張 マッサージ

BLOGスタート

2009年3月18日
花粉症やハウスダスト等様々なアレルギーの症状に悩む人は年々増えていると思います。
特にこの季節は花粉症に悩まされている人も多いでしょう。

免疫力が下がると花粉症やアレルギーにもなりやすくなってしまいます・・・
喫煙や過度の飲酒、ストレス、睡眠の乱れ等も免疫力低下の原因となるので注意が必要です。
また、冷えも免疫力が下がる原因となります。
平均体温が1度下がると免疫力は約37%さがり、平均体温が1度上がると免疫力は約60%活性化するともいわれるくらい体温は免疫力を大きく左右します。
日頃から少しでも体を動かしたり、温かい飲み物を飲むようにしたり体が冷えないようにすることも免疫力を高める一つの方法ですね。
後笑うことでも免疫力を高めてくれます。笑うと細胞の活性化につながるので、友人と話したり自分の興味のある楽しいことをしたりして笑いのある生活をすることも大切です☆
免疫力を高めて健康な生活を送りましょう!

最新の日記 一覧

<<  2025年7月  >>
293012345
6789101112
13141516171819
20212223242526
272829303112

お気に入り日記の更新

テーマ別日記一覧

この日記について

日記内を検索